>> 過去の活動はこちら

 2025年(令和7年度)


RKBアナウンサー朗読会『お話 能舞台』ボランティア (2025.8.30)
 パナソニックが特別協賛するRKBアナウンサー朗読会『お話 能舞台』が大濠公園能楽堂で開催され、松九会の7名を含めたパナソニックグループボランティアメンバー19名が、受付やお客様の誘導、盲導犬募金などの対応を行いました。
 このイベントは、日本語の美しさや物語のすばらしさを通じて子どもたちの豊かな心を育むことを目的に18年前より実施されています。 今年は、~あついトリセツ~(取り扱い説明書を喜怒哀楽の感情を込めて朗読する)場面で、 パナソニックの電話機とドアホンの取説をそれぞれのシーンに合わせて朗読いただき、会場は大いに盛り上がりました。(事務局) 


集合写真


大阪フィル交響楽団福岡公演ボランティア (2025.7.23)
 7月23日にアクロス福岡シンフォニーホールで開催された大阪フィルハーモニー交響楽団福岡公演ボランティアに参加してきました。このコンサートは「国連ハビタット福岡本部」と「アジア太平洋こども会議・イン福岡」への支援のため、九州パナソニックファミリー会・パナソニック ホールディングス主催の社会文化活動として毎年開催されており、今年で23回目となります。来場者はパナソニック関係者に限らず、地元企業、福岡県・福岡市等の職員を含む一般客のほか、海外からの留学生、吹奏楽を学んでいる高校生も招待し、過去最高となる1,570名でした。
 当日は、松九会からの15名を含む60名のボランティアスタッフがお客様受付や誘導等を行い、演奏も聞かせて頂きました。今回、大阪フィル音楽監督の尾高忠明氏の指揮による総勢80名のフルオーケストラに加え、昨年の浜松国際ピアノコンクールで優勝された人気ピアニスト鈴木愛美さんの演奏もあり、お客様からは非常に素晴らしい演奏だった」「大変感動した」という声が多く聞かれました。(事務局)
チラシ準備 受付風景
コンサート風景 コンサート風景

ボランティアスタッフ 集合写真